わんわん帝国参謀Wiki

教育計画

場所:帝国参謀会議室

時間:2200〜2400

主眼:報告・連絡・相談・具申のやり方の習得

1:報告・連絡の概念教育

2:相談・具申の概念教育

3:報告・連絡のお浚い>演習

4:相談・具申のお浚い>演習

5:総合演習

6:実践訓練

  • 7/21:希望者事前教育
    • 現状の認識
    • 簡単な概念の説明
  • 7/22:報告・連絡の概念習得
    • 報告、連絡についての概念の説明
    • 簡単な例題と問題の提示
    • 回答評価
  • 7/23:お休み
    • お休み(教育無し)
  • 7/24:相談・具申の概念習得
    • 相談、具申についての概念の説明
    • 簡単な例題と問題の提示
    • 回答評価
  • 7/25:報告・連絡のおさらい>演習
    • 報告、連絡の復習
    • 状況設定、演習実施
    • 演習評価
  • 7/26:相談・具申のおさらい>演習
    • 相談、具申の復習
    • 状況設定、演習実施
    • 演習評価
  • 7/27:実戦訓練
    • 28日イベント対応
    • 対応評価、対応修正
  • 7/28:実戦訓練
    • 実戦データ収集
    • 収集データ整理
  • 7/29:実戦訓練
    • 実戦データ評価
    • 作業マニュアル作成更新

  • 具体例って、単なるスケジュールだけじゃないですか。内容もない、詳細もない。実現性もなにも判断できない。これが具体案とはいえません。 -- 突っ込み1? 2007-07-22 (日) 01:25:40
  • 実践訓練と言う項目が理解できません。まさか、実ゲーム中に訓練をする気ですか?それとも誰か別の方をゲームマスターとして、実戦前に、実戦形式の訓練を別途行うということですか? -- 突っ込み2? 2007-07-22 (日) 01:29:39
  • 報告連絡相談が大事と言うことは理解できていますが、それだけで問題解決するという根拠がわかりません。この内容は単に報告連絡相談を強化しましょうというだけで、その考えに至った「具体的な理由」がいまいち理解できません -- 突っ込み3? 2007-07-22 (日) 01:31:31
  • 芝村さんが問題視した信頼回復のための施策についてはどこにいったのでしょうか? -- 突っ込み4? 2007-07-22 (日) 01:33:32
  • 忙しい、人手が足りないという問題点があったと思います。教育が重要なのは理解するにしても、教育時間分時間が割かれる点について、問題点を悪化させる懸念があります。 -- 突っ込み5? 2007-07-22 (日) 01:34:19
  • 具体案をお願いします。 -- 突っ込み6? 2007-07-22 (日) 01:41:37
  • これらを実際実行したとして、どの程度の改善が望めるのでしょうか? -- 突っ込み7? 2007-07-22 (日) 01:46:10
  • 会議に以下のような書き込みがありました『5W1Hがない(全部ない事もしばしば)、全て箇条書きで具体性が無い、何を言っても具体的にで返される、参謀ボランティアもいきなり呼び出して仕事を投げる、レスポンスが妙に遅い(これは窓が多かったり携帯だったりで仕方ないですが)、いきなり時雨さんに死ねとか言う、出仕内容が全部同じコピペで、信用できない上に時間が長すぎる 無礼承知ですが、一部取り上げればこのような感じです。』箇条書きで具体性がない、と言うてんが一向に改善されていませんね。何の進歩も見られないことがよくわかりました。 -- 突っ込み8? 2007-07-22 (日) 01:54:25
  • 突っ込み5でもありましたが、「★ 大神@参謀長 > 出来る分はやって、出来ない分は副官系補充ですね。」などと、やはり人的負担の改善が全く考えられていないようです。
    一人に作業が集中することは望ましくないですが、同時に人手不足の中で人を増やせというのもナンセンスです。何故作業を減らすという方向性の案がゼロなのでしょうか? -- 突っ込み9? 2007-07-22 (日) 01:56:24
  • >突っ込み1様  詳細を入れたら複雑になってしまい、逆に分かりづらい事態を招いてしまう恐れがあります。ただ、結果を書かなかったのは不明瞭な点を出してしまう結果を呼んでしまった様に思います。 -- 応答? 2007-07-23 (月) 02:59:36
  • >突っ込み2様  今までの反省、学んだことを実戦で行え、ということかと思います。頭で分かっているのならできるはずだと信じております。わざわざ訓練させるような、大層なものではございません。体を動かすわけではありませんので。 火災からの避難時の動き、などであれば訓練しないと不安ですが、そのようなものでは一切ありません。 -- 応答? 2007-07-23 (月) 03:00:59
  • >突っ込み3様  強化による、情報疎通の良さから生ずる組織全体の動きの把握、それによる全体の動きの効率の向上。以上から自浄効果が成されていくと予想できます。具体的な理由は「他人を変えるには自分から」です。美容でも、栄養を摂取することなどにより肌のつや、張りを保つという、中からの改善が有力であるということからですね。化粧品での塗り固めは結局いつか化けの皮がはがれてしまいます。以上の理由から、「まずは内政から」、という考えの下、出された解決策です。 -- 応答? 2007-07-23 (月) 03:02:10
  • >突っ込み4様  信頼回復は突っ込み3での答えのように「他人を変えるには自分から」という考えの下、「まずは内政改善から」推し進めることが有効であると考えます。 -- 応答? 2007-07-23 (月) 03:02:47
  • >突っ込み5様  澱んだ組織には人は集まりません。教育により澱みを無くすことにより、クリアな組織を目指します。クリアな組織になれば、居心地も効率も幾分かよくなると考えられるので、そこから人手の補充も可能となるのではないでしょうか。クリアな組織になることから生ずる人手の補充、効率の向上により、忙しさは改善されると思われます。 -- 応答? 2007-07-23 (月) 03:04:02
  • >突っ込み6様  今までの応答を読んでいただければ、具体的に頭に思い浮かべることができると思いますがいかがでしょう。まだ不明瞭な点がございましたら、ご指摘いただくと大変助かります。 -- 応答? 2007-07-23 (月) 03:04:58
  • >突っ込み7様  組織全体の把握によるクリアな組織の形成がなされます。上でもお話しましたように、流れがスムーズになり、これにより効率の向上が予想されます。 また、そこから雰囲気の改善が行われ、人手不足の改善に繋がると考えます。そこからさらに効率の向上、時間の削減に繋がり、勝利に近くなる作戦を考える時間を増やすことにもなるのではないでしょうか。以上が私が考える効果です。 -- 応答? 2007-07-23 (月) 03:06:00
  • >突っ込み8様  あまりに簡略化し過ぎたために不明瞭な点が出てしまったのではないか、と思います。わかりやすく、を念頭に置きすぎた結果がこうなってしまったのではないでしょうか。 -- 応答? 2007-07-23 (月) 03:06:38
  • >突っ込み9様  上でもお話しましたように、クリアな組織を形成することが、人的負担の軽減に繋がると考えます。それに伴う効率の向上が作業を減らすことに繋がるのではないでしょうか。 -- 応答? 2007-07-23 (月) 03:07:21

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2014-01-31 (金) 04:31:56 (3749d)