わんわん帝國軍Wiki

帝國軍とは

#帝國軍
L:帝國軍の義務 ={
t:帝國軍の行動目的 =力のあたう限り帝國に属するすべての藩民に守護を与える。
t:帝國軍の軍事行動 =帝國の領土におけるすべての戦闘に出撃を行う。
t:帝國軍の軍事外出撃 =災害時の治安維持にも出動を行う。

 

#帝國軍と元帥の位置づけ
L:帝國軍元帥 ={
t:帝國軍への招聘 =帝國領各藩国の帝國軍への招聘は帝國軍元帥の発布によって行われる。
t:元帥の任命 =帝國軍元帥の任免は帝國王女あるいはその意を受けて帝國宰相によって命ぜられる。
t:帝國藩王会議の召集 =帝國軍元帥はその元帥であるによって(藩王であるなしにかかわらず)帝國の軍事行動について帝國藩王会議を招集できる。
t:帝國藩王会議出席の責務 =帝國軍元帥は帝國藩王会議からの要請を受けて会議に出席する責務を負う。しかるべき理由なくこれを怠ることは許されない。

 

#運用則
L:帝國軍の運用細則 ={
t:帝國軍への参加 =帝國軍への参加は犬士または機体の提出をもって表明とする。
t:帝國軍の編成 =帝國軍では帝國領各藩国から拠出を受けた犬士・兵器からなる部隊を編成し、帝國軍出撃へのPC参加は指揮官のみとなる。
t:拠出リソースの損耗 =出撃によって死亡した犬士・破壊された兵器は藩国出撃で失われるのと同様に消費され、帝國軍からの補償は行わない。
#戦勝によって得られるリソースがある場合に恩賞はありうるが、あくまでも補償ではない。
t:失われる犬士・兵器の特定 =複数あるものが失われた場合、どの個体が失われたかはイベント終了時に指定される。決定は元帥もしくは指揮官にゆだねられる。

 

t:帝國軍の編成組み替え =編成組み替えのタイミングは帝國軍元帥が決定し、組み替えの際には各藩国からの拠出の新規・追加受け入れ、引き上げが可能となる。
t:帝國軍への中途参加 =帝国軍へのシーズン中途参加は元帥によって発布される拠出受け入れのタイミングのみにおいて可能である。
t:帝國軍からの脱退 =参加藩国は、元帥によって発布される拠出受け入れのタイミングのみにおいて自国から拠出した犬士・兵器を引き上げることができる。拠出分すべてを引き上げるとき帝國軍から脱退したものとする。
t:帝國軍への再参加 =帝国領各藩国は帝國軍から脱退したのちも、再度犬士・兵器の拠出をもって帝國軍に参加することができる。

 

t:帝國軍参加による税の減免 =帝國領藩国は帝國軍に参加することで税の減免を受けることができる。
#詳細は追って定められ宰相府から発表される。

 

 

#これらのルールは2008年4月15日に建造され、修正ののち宰相と帝國軍元帥に裁可を受けたものである。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2010-05-23 (日) 01:52:36 (5088d)